6/24-6/25配信予定の「インターンシップフェアWeb説明会in浜松2020」の事前収録に参加してきました。
共栄建設のWEB配信は6/24 18時に決定しました!ぜひ御覧ください!!当日チャットで待機しております。ご質問もお待ちしています。
例年はオフラインで開催していたインターンシップフェアも新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今回はWEB配信という新たな形での開催となります。学生と事業者のためになんとか開催しようと検討に検討を重ねてくださった主催の浜松市さんには本当に感謝しています。ありがとうございます。
動画配信先などイベント詳細についてはこちらのリンクからご確認ください。
本日は、プロのカメラマンさんとアシスタントさんがいて、撮影機材も本格的なものが設置されためちゃくちゃちゃんとした会場での撮影だったので、
(うわっ、撮影現場の写真を撮り忘れた・・・)
ちょっと緊張してしまいましたがさてさてどんな仕上がりになってることやら。。
(初めてアシスタントさんにピンマイクを付けてもらうという貴重な経験もさせて頂きました^^)
見るに耐えないクオリティになっていると困るので、ここで撮影に使用したスライドを使いながら、共栄建設のインターンシッププログラムを説明させて頂くことにしました。
WEB説明会のほぼ文字起こしです。お時間許す限りお付き合いください。
それではどうぞ。
こんにちわ。共栄建設の松井大樹です。本日はこのような機会を頂きありがとうございます。それでは、共栄建設の2020インターンシッププログラムについてご紹介させて頂きます。
改めまして、共栄建設株式会社と申します。浜松市中区上島に本社を構え、1963年に創業した会社です。代表取締役は僕の父がつとめます。せっかくの機会なので少し父との最近のエピソードをお話すると、コロナ渦中の4月、多くの業界で給与の減額が顕在化していく中で、うちの社長は通年通り社員を昇給させちゃったんですよ。恥ずかしながら僕は「一旦据え置きにしてタイミング見計らった方が懸命じゃない?」と言ったんですが、「こんなときだから少しでも多くのお金いるだろ」と一蹴されました。我が父ながら社員の生活をまず第一に考えられる素晴らしい経営者だなと感じさせられる一幕でした。
当社が名刺代わりに使っている直近の代表工事がこちらです。遠州鉄道上島駅のロータリーやイオン市野まで東西を結ぶ新しい道路「下石田葵西線」を主に請け負ったのが共栄建設です。近くを通ったときに少し思い出して頂けると嬉しく思います。
さて、続きまして本日とインターンシップ当日を主に担当する僕の自己紹介に少しお付き合いください。
営業/現場監督/・・・、多岐に渡った仕事させてもらっています。
会社のWEBサイトも自作しました。お時間あるときにぜひ覗いてみてください!
(スライドにあるように)入社してから色々と奔走しています。共栄建設は再雇用で活躍してくださる方々も多く、平均年齢が高めだったのですが最近若い子達も少しずつ増え、今は平均年齢51歳くらいになりました。「それでもまだ高いですね(笑)。」現役バリバリと再雇用の職員との割合が6:4くらいです。
共栄建設のインターンシップの特徴と狙いはこちらです。(スライド参照)もともとIT企業に勤めていただのでITと建設業についてお話できます。就職相談という目的でもぜひ当社のインターンシップご活用ください。今年は1DAY共栄建設体験、3-5DAYインターンシップをご用意しています。3-5DAYインターンではWEBサイトを作って成果物の発信までやっていきましょう。
業界の現状を説明せず聞こえの良い話ばかりしてもフェアではないのでここで少し建設業の現状と課題に触れておきます。建設業の現状、就業者編です。総務省のデータですが、高齢者(高齢といったら怒られますね、、)が30%、若者が10%の構成になっています。「高齢化」と「担い手不足」のダブルパンチがこの業界です。まぁ、なんとなく皆さんイメージされていると思います。※個人的見解を含みます。建設用一つとっても職種・専門性も多岐に渡るので一概には言いづらいということもお含みおきください。
建設業の現状、景気編です。こちらは帝国データバンクのデータです。住宅ローンを今抱えるリスクを考えると、様子見する消費者は多いと思われます。オフラインの店舗・オフィスについても二の足を踏む傾向にあると思います。建設業に新型コロナウイルスによる本当の影響が顕在化してくるのはこれからかもしれません。
出典:「TDB景気動向調査(全国)ー2020年5月調査ー」
はい、ここまでは一応基本的な情報を抑えて頂いた上で、本題の共栄建設のインターンシップの説明に入っていきたいと思います。
これまでもインターンシップは細々とやらせて頂きながら実績を積んできました。商工会議所の月刊誌Newingに掲載して頂いたり、本イベントに初参加した2018年には優秀賞を頂くこともできました。「建設業なのにWEBサイトつくるの?」という奇襲攻撃がうまくハマったパターンですね。まずは実績が欲しかったのでかなりラッキーでした。
高齢化・担い手不足のダブルパンチ、オリンピック需要の落ち着き、そして今回の新型コロナウイルスの影響により建設業を生業とする共栄建設の今後はたすべきポジションを改めて考え直すタイミングに差し掛かっています。どうせなら社内だけでなく、これからを担う学生のみなさんと考えてさせて頂き、「これだ!」という意見は実際に採用したいとも思っています。
今年のインターンシップはコロナウイルスの状況にもよりますが、基本的にはオフライン、現地で行うことを想定しています。もちろん対策は行っていきます。1DAY共栄建設コースは手短に共栄建設、建設業について知りたい方向けの内容です。
主に工事現場へ足を運び、実際に働いたときのイメージをつかんで頂くことを主目的としています。
3-5DAYインターンシップのプログラム内容を表示しています。もちろん1DAYコースの内容も含みますが、大きなところとして2つのワークを行っていきます。後述します。
(スライド参照)
ワーク①ではGoogleMapのマイマップ機能を使って、オンライン施工MAPをつくりたいと思っています。共栄建設が手掛けた施工実績の歴史をMAPの作成を通して感じて頂きたいと思っています。作成したMAPは共栄建設のHPには公開させて頂きます。現在、このマイマップ機能を通行止めなどの道路規制情報を発信したりするのに使用していますが、見て頂いた方からは好評で、「建設業全体でこうやって情報発信してほしい」という声も頂いてます。この施工実績MAPで「ここは共栄建設が作ったんだなー」なんて町の人達が記憶してくれたら嬉しいですよねぇ。
公開中のGoogleMap「下石田葵西線」
つづいてワーク②です。ディスカッションから課題創出してアウトプットするトレーニングです。WEBサイトにまとめて発信するところまで行っていきます。
これまでのインターンシップでWEBサイト2本が立ち上がっています。当社HP、もしくはFacebookページにWEBサイトのリンクを貼ってますのでぜひ見てみてください。
これまでのWEBサイトはこちらから。
皆さんとディスカッションしてみたい内容例を表示しています。人気のある職業やサービスではなく、建設業を題材として難題を解くのはこの機会しかありません。どうせなら一緒にこの難題を解いてみませんか?
まとめです。これだけは頭の片隅に入れておいて頂けたら嬉しいです。
以上、ご清聴ありがとうございました。実際にみなさんにお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。
再度となりますが、
共栄建設のWEB配信は6/24 18時に決定しました!ぜひ御覧ください!!当日チャットで待機しております。ご質問もお待ちしています。
少しでもお役にたてるようなインターンシップになるよう全力で準備することをお約束します。ぜひご参加ご検討ください。
レターポットやってます。この記事が役に立った!という方がいらっしゃればレターで感想を頂けるととても嬉しいですっ!
松井大樹のレターポットはこちら。
何かご質問等あればTwitter/Facebook/InstagramやってますのでそちらのDM等からお気軽にお問い合わせください♫
WEBお問合わせフォームはこちら。
お問合せ
※WEBお問合わせフォームの場合は、お名前はニックネームでも構いませんが、返信先のメールアドレスを記載頂く必要があります。ご了承ください。
問い合わせしたいけど、最初からSNSアカウントやメールアドレスを晒すのは嫌だなー、という方は匿名で質問できる下記からお問合せください!
[…] 2020共栄建設インターンシッププログラム説明資料を掲載しました! […]
[…] 2020共栄建設インターンシッププログラム説明資料を掲載しました! […]