こんにちわ!営業兼現場監督兼採用担当をしております大樹です。
6/24(水)浜松市主催インターンシップフェアWeb説明会in浜松2020が開催されます。イベント全体の配信開始は16:30にスタートとのことです。ちなみに共栄建設の出番は17:40~18:00頃と予想されます。お時間の許す方はぜひご参加ください!当日僕はチャットで待機していますので何かご不明点等あればお気軽に質問くださいね。(冷やかしも歓迎です。)
実は、WEB説明会を待たずしてインターンシッププログラム説明資料を既に公開してます。当日ご都合が悪い方はこちらをご確認頂ければWEB配信と遜色ない情報量となっています。
さて、本日は「共栄建設インターンシップ2020に合う人、合わない人」というテーマで記事を書きたいと思っています。
まぁ、これは共栄建設という会社と学生の皆さんとのミスマッチを防止するために事前に触れておきたいと思いました。ミスマッチが起きるとお互いに不幸なのでできる限り事前にこの要素はつぶしておきたいと考えています。
単刀直入かつシンプルに当社に合わない人とは?
浜松で就職を考えられている方で「(国土交通省などの)国の仕事、巨大な公共施設を作る仕事をしたい!」という明確な夢がある方は正直今の当社には合いません。
地域ゼネコンの代表格である須山建設、中村建設、中村組へインターン・就職を考えた方がいいと思います。(もちろん他にも国の仕事を手掛ける良い会社は多々あります。)
これを見ると、須山建設の2年目社員さんめちゃくちゃしっかりしてるし、いい会社なんだろうなーと思っちゃいますよね。
(悔しい。。。)
共栄建設も昔は国土交通省の仕事を請け負っていました。(遠い目)
ですが、お国の仕事となると工事規模がめちゃくちゃ大きいため管理する人間を複数つける必要があります。さらに書類も膨大。もちろんできないこともないのですが、現状のうちのキャパを超えてしまうため(残業等で社員が不幸になる可能性が高い)、直近で国交省の仕事をやったるぞ!という予定は今の所ないです。
『国の大きな仕事をやりたいです!』という建設業に対するやりがいとやる気に満ち溢れた方の望みは残念ながら当社ではすぐに叶えることはできません。
(ぜひうちにもそのような学生来てほしいですよ、本当に。)
「いつかまた国の仕事に挑戦できるような会社にしていきたい」という気持ちがないといえば嘘になりますが、僕の今の考えとしては共栄建設は別のポジションで浜松に貢献していきたいな考えているところです。
で、共栄建設に合う人とは?
シンプルに僕と合う人です。(実は採用担当もしているのです。実は、実は父が社長をしております。)
これからの時代は本当の意味で人が財産だと思います。この業界は特にです。「人は財産だ、大切にしよう」と思おうとしても対人間の話なので”この人の人生は大切にしたい”と思える人でないと入社後の時間がめちゃくちゃコスパの悪い時間になります。
だから「僕と合う人で、この人に何かあったときに何かしてあげれるか?してあげたいと思えるかどうか」が基準になります。
きっと地域ゼネコン(須山建設さんとか)にはできない”共栄”らしいサービス・役割があると思っています。これからそれを見つけて、そこに舵を切っていきたいと思っています。一緒に頑張りたい!!、その過程を一緒に味わいという変わった方は大歓迎です。すぐにうまくはいかないと思います。挫折と失敗を繰り返しながらのチャレンジになると思いますが、だからこそそこに価値がでて、ストーリーがうまれると信じてます。
そんな共栄建設の未来の可能性にかけて一緒に働いてみたい!とおもってくれる方がいればぜひ門をたたいてください。好きです。大切にします。
「いやいやいや。あんたと合うかどうかなんて面接一回でわかんないでしょ??」
そう思われたそこのあなたに朗報です。本記事冒頭にも書きましたが現在共栄建設2020インターンシップの参加者を募集してまーす!ぜひ、僕がどんな人間か会いに来てください!損はさせないように頑張ります!
以上、華麗なるインターンシップ募集のステマでした。
なんだか最後くすぐったい内容になってしまいましたが、本気で頑張りたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
それでは、本日もご安全に!
レターポットやってます。この記事が役に立った!という方がいらっしゃればレターで感想を頂けるととても嬉しいですっ!
松井大樹のレターポットはこちら。
何かご質問等あればTwitter/Facebook/InstagramやってますのでそちらのDM等からお気軽にお問い合わせください♫
WEBお問合わせフォームはこちら。
※WEBお問合わせフォームの場合は、お名前はニックネームでも構いませんが、返信先のメールアドレスを記載頂く必要があります。ご了承ください。
問い合わせしたいけど、最初からSNSアカウントやメールアドレスを晒すのは嫌だなー、という方は匿名で質問できる下記からお問合せください!