【上島小学校区】かけこみ110番の店マップを掲載しました。

- Author:

- Category:NEWS
- Tags:/

- Release Date:2017/05/08
- Last Updated:

133 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 0

上島小学校区 かけこみ110番の店

 

平成29年度版 上島小学校区「かけこみ110番の店」マップを当社ホームページに掲載しました。

※事前に上島小学校へ掲載許可を頂いてます。
※以下の画像リンクもしくは当社ホームページ最下部のバナーより閲覧して下さい。

PDFがひらきます。

「かけこみ110番の店」とは・・

登下校中の児童生徒が、次のような支援が必要となったときに「かけ込む場所」として、あらかじめ登録しておくものです。

  • 不審者に遭遇したとき
  • 事故や急病者に遭遇し、救急車をお願いするとき
  • 体調が悪くなり、トイレの支援などお願いするとき     など

引用元:鳥取県 北栄町ホームページ

 

不審者・犯罪発生情報の確認方法

最近Twitterでも以下のような不審者出現情報が多くなってきていますので十分ご注意ください。

 

その他に不審者情報等、犯罪につながりそうな情報を知るには以下のような方法があります。

エスピーくん安心メール | 静岡県警察

声かけなどの不審者情報や身近な犯罪発生情報などを登録された方の携帯電話などに電子メールで配信するサービス

引用元URL:http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/kodomo/anshinmail.html

 

ガッコム安全ナビ | 株式会社ガッコム

日本全国の不審者・防犯・安全情報を、地図・アバター・アイコン・グラフなどで誰でもわかりやすく確認できる治安情報サイト

引用元URL:http://www.gaccom.co.jp/

 

「かけこみ110番の店マップ」と上記サービスを使い、お子様の通学路に危険な場所はないか、もし危険に遭遇した場合どこに助けを求めるかなどあらかじめチェックしておくと良いかもしれませんね。

 

もちろん、共栄建設も上島小学校区かけこみ110番の店の登録店になりますのでお近くの方はご承知おきください。

※共栄建設の場所はこちらからご確認ください。

 

Related Posts

【令和6年度】大学生向けインターンシップ開催のお知らせ

この夏、当社大学生インターンシップを復活いたします! 今年のテーマは「まだ何者でもないあなたこそ主役になれる!」と題して、当社に転職してくれた異業種メンバーが参加者の皆さんをアテンドし、テクノロジー・ …

『建設kids』リリース!子供たちに”建設業”を届ける新プラットフォームが登場!

私たち共栄建設株式会社は、この度、子供たちやその保護者が建設業に触れる機会を広げるための新しいプラットフォーム『建設kids』をリリースしました。全国各地で行われている建設業の子供向けイベントを一つの …

浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所に認定されました!

今年2月に当社は、H28年度第1回 「浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」  に認定されました。 浜松市内で、仕事や生活の場におけるあらゆる活動で、自らが希望するバランスで展開できる職場環境の …